2025/1/24(金)HPプログラミング体験会開催!

【ホームページプログラミング体験会】
●実はハードルが低いホームページプログラミング
ホームページ作りには主に「HTML(エイチティーエムエル)」「CSS(シーエスエス)」というプログラミング言語が用いられます。『プログラミング』と聞くととても難しいことのように思われる方が多いかもしれません。しかし、数あるプログラミング言語の中でもHTML・CSSは、特別なアプリをインストールしたりしなくてもメモ帳1つでできる非常に手の出しやすいプログラミング言語なのです。
ホームページ作りを学んでみたい、プログラミングを体験してみたいという方ならどなたでも参加可能です。少しでも興味のある方はお気軽にご予約ください。
●講師紹介
イトナ社代表:三浦 祥(みうら しょう)
1991年生まれ女性ウェブデザイナー。4年間のプログラマー経験+4年間HP制作会社に務めた経験を活かして2024年11月25日に「イトナ社」を開業しました。
私がホームページ作りの楽しさに目覚めたのは中学2年生の頃。学校に居場所の無さを感じ次第に登校拒否をするようになったとき、HTML・CSSに出会いました。その楽しさにのめり込み、徹夜でホームページ作りをすることも。
そんな経験を経て大人になった現在『ホームページプログラミングの楽しさや手軽さを知ってほしい』という思いを抱き、この度「HTML・CSSを使ったホームページプログラミング体験会」を開催することにしました。
●イベント概要
日時:2025年1月24日(金)13:30~15:00
場所:ひとまちテラス2階201a(中津川市新町2-34)
持ち物:パソコン、筆記用具、フタ付の飲み物
参加費:2,000円
定員:8名
対象:中学生以上推奨(中学生未満の方も応相談)
●イトナ社のホームページプログラミング体験会3つの特徴
1.特別な準備は必要なし!
当日パソコンさえご持参いただければ、事前にアプリのインストール等のご準備は必要ありません。
テキストをお渡しするため、帰宅してからもご自身で復習することができます。
2.HTML・CSSの基礎から説明
HTML・CSSとは何か? どんな仕組みでホームページを見ることができているのか? など、プログラミングが初めての方でも分かりやすいよう難しい言葉は使わずご説明します。安心してご参加ください。
3.大人も子どもも参加OK!
ホームページの作り方に少しでも興味がある方なら大人も子ども(※中学生以上推奨ですが、中学生未満の方も応相談)も参加OK! 「プログラミングってどんな感じなの? ちょっとやってみたい!」という方も、「これからHTML・CSSを勉強したいけど、難しそうでなかなか手を出せない…」という方も、私と一緒にホームページプログラミングの世界に触れてみませんか?
ご予約は各SNSのDMまたはメール(info@itonasha.jp)かお電話にて!





